2018年11月にオープンしたばかりの、足湯カフェ&バー「どん浴」に行ってきました。
遊びに行った時には、閉店時間間近でしたが、お客さんでいっぱい!
足湯のある席も埋まっていたため、お店の肝である「足湯」に浸かることはできなかったのですが、、
せっかく行ってきたのでレポートしたいと思います!
新宿2丁目の足湯カフェ&バー「どん浴」体験レポート

「どん浴」は、新宿二丁目にあります。

場所は、ビアンバー「どろぶね」と同じビル!(しかも、同じ階)

ロゴ可愛い。

こんな感じで立て看板、置いてありました。

明るい雰囲気が、すでに滲み出てる…!

猫ちゃんが、お出迎え。

こちらが入り口。
ドアの外から、中が覗けるので、入りやすい!ありがたい!

お店に入ると、想像以上に広いです!
そして…オシャレ!
「どん浴」と言うより、「donyoku」っていう英語表記が似合いそうなオシャレ感!すごいイイ!好き!
前からレズビアンバーでクラフトビール飲めたら最高なのに…って思ってたのですが、

どん浴が、叶えてくれていました…!
しかも4種類も。最高。

「ヨンキューロク」というビールを、注文。
美味しかった〜!
ちなみに、彼女と、ビールを一杯ずつ頼もうとしたら、「セットの方が安くなりますよ〜」って親切に教えてくれました。優しい。
トリプルのお肉♡ pic.twitter.com/NlFHF7zTou
— 足湯cafe&barどん浴@ランチはじめました! (@donyoku2018) 2019年1月27日
お酒の種類も、豊富だし、

ご飯もたくさん。

どん浴は、何と言ってもランチタイム営業してるのが、イイ。
二丁目は昼間行けるところ少ないので、これ本当めちゃくちゃイイ。

サクッと行って、珈琲とか飲みたい。
オープンしました~✨今日は16時~18時の間、足湯エリアが貸切になります✋
ほかのお席にはご案内出来ますので、ぜひお越しくださいませ⤴️ pic.twitter.com/4BWJbpCXlo— 足湯cafe&barどん浴@ランチはじめました! (@donyoku2018) 2019年1月26日
店内には、ハンモックがいくつもぶら下がってたり、
置いてあるクッションも可愛かったり、
細かいところまでこだわりまくって作った感じがしました。
まだ新しいってのもあると思いますが、全体的に綺麗!

「イベントスペース」としても貸し出しているっぽいので、
実は、どん浴はこんなに広いのんです!!!いつもテーブルやらなんやらありますが使い方によって自由自在!
プロジェクターとスクリーンもあるし、広いスペースもあるので、例えばヨガ🧘♀️だってできちゃう🌟自由に可能です♪
学生団体やNPO団体は、格安で利用出来ます!是非ご相談ください!(^^) pic.twitter.com/Pe8AA50ltH
— 足湯cafe&barどん浴@ランチはじめました! (@donyoku2018) 2019年1月29日
イベント主催したい人は、どん浴使ったらいいんじゃないかなって思いました。
どん浴オープンしてまーす(^^)
今日は、まおまおと夕方からけいさん時々おーじでお送りしまーす♡#新宿二丁目 #足湯カフェ #デートにオススメだよ pic.twitter.com/vgAv52UBQ5— 足湯cafe&barどん浴@ランチはじめました! (@donyoku2018) 2019年2月15日
今度は、ランチタイムにも行ってみたいし、お客さんが少なそうな時間帯狙って、次こそは足湯に浸かりに行きたい!
新宿2丁目の足湯カフェ&バー「どん浴」基本情報
| 住所 | 東京都新宿区新宿2丁目7-3 ヴェラハイツ新宿御苑203 |
|---|---|
| 営業時間 | 14:00〜23:00 【ランチ営業】水木金 11:30~14:00 |
| 定休日 | 火曜 |
| チャージ | 400円 |
| ウェブサイト | どん浴 |
| どん浴 |
※全席禁煙(19:00〜は電子タバコOK)
※営業時間などは変更される可能性がありますので、最新情報は、お店のSNSなどをご確認ください


