「鉄板女酒場 どろぶね」という、何だかとても強そうな名前の、レズビアンバー。
こちらもLAGOONと同様、イベントを主催していたりするし、活気溢れるお店なのか!?
いざ!女達を乗せた「泥船」に!金曜日の21時、新宿二丁目へ!
【レズバー巡りは、以下の条件で実施中】
・原則:週末のみ
・1〜2杯限定
・一店舗につき30分〜1時間
新宿二丁目レズビアンバー「どろぶね」体験レポート

まず、場所が結構分かりづらいので、順を追ってご紹介。
「松屋」と「肉屋の正直な食堂」というお店が一階に入っている、なんとも“肉々しい”ビルに「どろぶね」は入っています。

その両店舗の真ん中の隙間に入って行くと、

ビルの看板が左手に。
どろぶねどろぶねあるかな…っと

あった!ちっちゃいけど!

そしたら階段を上がって行きましょう。

怪しい感じがしますが、気にせず上がって行きましょう。
そして階段を上りながら、二階を見上げると、

ありました、こんな感じで「どろぶね」発見!

ゲイバーがちらほらある中で、一番奥に。

曇りガラスで、ドアの中は見えず。…やっぱ店内が見えないと緊張する!!

いざ、「てっぱんおんなファミレス」
ガチャン。

結構人いる!え、てか、、

犬までいる!笑
(普段はいないそうです!)

席につき、さっそくビールを注文。

グラスビール(プレモル)500円
でもグラスビールがあるレズバーってあんまりないし、軽く飲みたい人にはちょうどいいよね。
ちなみにチャージは400円と安めです。

チャージがあるということは、おつまみ的なサムシングもついてきます。

このおつまみがお店によって違くて面白いのですが、どろぶねは予想もしなかった「ばかうけのカレー味」

このお店は鉄板焼きのお店ということで、料理メニューも豊富。
(ここは鉄板モノ頼んでみるべきなんだろうけど、注文してません…すみません)
ただ食べログ見る限り、なかなか美味しいみたい!

店内の照明は、バーっぽくなく明るめ。
お店の中は広くて、カウンター(7席くらい)とハイテーブルが2つ(4席ずつ)に、ローテーブルが1つ(4席くらい)と座れるイスもたくさん。
当日は人がたくさんいる感じはしたものの、ハイテーブル一つは空いていました。

私達はカウンターには座っていなかったので、店員さんとは注文とお会計の時に軽く話したくらい。
やっぱり一人で行くなら、カウンターに座った方がいい。
ちなみに、お客さんはみんな知り合いで仲良しみたいな感じで、ちょっとアウェイ感を感じてしまいました。。もちろん日によると思いますが!
客層は20代後半〜30代という感じ。全日、女性オンリーです!
新宿二丁目ビアンバー「どろぶね」基本情報
| 住所 | 東京都新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑 205 |
|---|---|
| 営業時間 | 【火~木・日】19時~0時 【金・土】19時~翌1時 |
| 定休日 | 月曜/不定休 |
| チャージ | 400円(standingの場合チャージなし) |
| web | どろぶね |
| SNS | どろぶね |
※タバコは電子以外禁止。
※最新情報は、お店のSNSなどをご確認ください。


