お悩み
そんな風に、悩んでませんか?
maLuco
たくさんのオンライン英会話スクールがある中で、どこのスクールの無料体験を選んでいいのやら、、、よく分からなくなってきますよね。
しかし、実は、シンプルに選べます。
最初に結論を言ってしまうと、、、
あなたが受けるべきスクールは、ネイティブキャンプです。
なぜかというと、ネイティブキャンプほど色々なものを試せるスクールは他にないからです。
ということでこのページでは、詳しく解説していきます。
目次
オンライン英会話の無料体験を比較する際の、3つの条件
まず、オンライン英会話スクールには、いろいろな種類のスクールがあります。
しかし、それぞれの違いを知るために、注目すべきポイントは3つだけです。
どんな3つかというと、
- 講師の国籍(ネイティブなのか、非ネイティブなのか)
- レッスン内容(日常英会話メインか、ビジネス英会話メインか)
- レベル(初心者、中級者、上級者、どのあたりが対象なのか)
以上。
これらに対して、あなたがどんな条件を求めるか?というだけなんです。
例えば、
「まずは、やっぱり日常英会話を身につけたいな〜。で、先生は、お金かかるとしてもネイティブの先生がいいな。でもレベルは、初心者向けのところがいい!」
という感じで決まっていたら、この3つの条件に該当するスクールを絞りこんでいくだけ。
その際は、以下の記事を参考にしてください。簡単にスクールが絞り込めます。
【オンライン英会話34社を比較】1分で、あなたに合うスクールを判定!
しかし、「まだ自分が、この3つに対して、どんな条件を求めているのかハッキリしていない…」という人もいますよね。
そういった人は、「いろんな国籍の講師がいて、日常英会話もビジネスも英語のレッスンも受けられて、幅広いレベルに対応している」、そんなスクールの無料体験を利用するのがベストです。
いろんなパターンのレッスンを、タダで体験しながら、自分が求めているものは何なのか確かめることができます。
色々と幅広く試せるのは、ネイティブキャンプのみ
で、そのために使えるのが、「ネイティブキャンプ」なんですね。
ネイティブ講師も非ネイティブ講師もいて、
日常英会話もビジネス英語もOKで、
レベルも幅広く対応していて…
思う存分試せる。
そんな、ミラクルなスクールは、ネイティブキャンプしかないんです。
オンライン英会話の無料体験を比較
実際に、人気どころオンライン英会話スクールを比較してみましょう。
この一覧表↓を見てみてください。
スクール名 | 講師 | レベル | レッスン内容 | 無料体験 |
ネイティブキャンプ | 多国籍 | 初・中・上 | 日常・ビジネス | 7日間 (回数無制限) |
DMM英会話 | 多国籍 | 初・中・上 | 日常・ビジネス | 2回 |
エイゴックス | 多国籍 | 初・中・上 | 日常・ビジネス | 1回 |
ベストティーチャー | 多国籍 | 中・上 | 日常・ビジネス | 1回 |
EF English Live | ネイティブ | 中・上 | 日常・ビジネス | 4回※ |
Cambly | ネイティブ | 中・上 | 日常・ビジネス | 1回 |
クラウティ | フィリピン | 初・中 | 日常 | 14回 |
kimini | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 10回 |
レアジョブ英会話 | フィリピン | 初・中・上 | 日常・ビジネス | 2回 |
hanaso | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 2回 |
産経オンライン | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 2回 |
イングリッシュベル | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 2回 |
QQ English | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 2回 |
ジオス | フィリピン | 初・中 | 日常・ビジネス | 1回 |
Bizmates | フィリピン | 初・中・上 | ビジネス | 1回 |
ワールド トーク | 日本人 | 初・中 | 日常・ビジネス | 1回 |
LOBi | 日本人 | 初・中 | 日常 | 1回 |
※EF English Liveの4回の内訳:グループレッスン3回とマンツーマンレッスン1回
まず、
- ネイティブ講師も非ネイティブ講師もいて、
- 日常英会話もビジネス英語もOKで、
- レベルも幅広く対応している
この3つが揃ったスクールは、
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- エイゴックス
これら3つです。
しかし、DMMもエイゴックスも、無料体験の回数が、1回とか2回だけなので、いろんなパターンを試すことができないんですよね。
その点、ネイティブキャンプは、7日間受けられて、レッスン回数も無制限です(例えば、1日3回とか、いくらでも受けられるということ)
なので、いろいろ試してみるには、やはりネイティブキャンプ一択になっていまします。
オンライン英会話の無料体験を比較した結果、No1はネイティブキャンプ
ということで、ネイティブキャンプの無料体験を利用して、自分自身でいろいろ試してみましょう!
ちなみに私も、7日間みっちり使っていろいろ受けてみました。
その時の体験談はこちら↓
【ネイティブキャンプ無料体験レビュー】実際に7日間使ってみた感想
オンライン英会話の無料体験を受けるときの、3つのコツ
さて、では、オンライン英会話の無料体験レッスンを受けるときの、3つのコツもご紹介します。
オンライン英会話の無料体験コツ①最初は、自分のレベルより簡単なレベルを選ぼう
まず、1つ目は、自分のレベルより簡単な教材を選ぶ、というものです。
なぜかというと、最初かなり緊張します。
脇汗が止まらないほど、緊張します。
正直、自分の実力の半分も出せないと思ってた方がいいです。
なので、とにかくテンパるので、可能な限り「簡単な教材」を選択しておいて、心に余裕を持たせた方がいいと。
見栄をはってレベルが高いもの選ぶと、100%悲惨になるので、気をつけてください…
最初は、ただでさえ、
- 会話が成り立たないかも…
- 聞き取れないかも…
- うまくしゃべれないかも…
といった不安もあるので。。
maLuco
ちなみに、ネイティブキャンプでいうと、一番簡単なレベルのものは、「初めてのレッスン」という教材ですね。
内容はこんな感じ↓
どの教材を選べばいいか迷ったら、まずはこの教材で。
オンライン英会話の無料体験コツ②レッスンで使えるフレーズを用意しておこう
次、2つ目は、レッスン中に使えそうなフレーズを用意しておく、こと。
これも大事です。
例えば、
音声が聞こえません。
「I can’t hear you」
映像が見えません。
「I can’t see you」
こういったフレーズを、あらかじめ知っておくと、安心しません?
もちろん、丸暗記する必要はありません。
ただ「カンペ」として手元に用意しておくだけで、OK。
また、上記のもの以外にも、「使えるフレーズ」をちょっとまとめてみたので、ぜひ参考にしてください↓
「My name is〜」
・私は会社員です。
「I’m office worker」
・もう一回言ってくれますか?
「Sorry?」
・わかりました
「I understand」
・わかりません
「I don’t understand」
最初はこれくらい用意しておけば、十分かなと。
オンライン英会話の無料体験コツ③失敗してもいいやという精神でいこう
最後、3つ目のコツは、「失敗してもいいや」という精神でいくという心構えです。
これ、けっこう大事です。
メチャクチャになっちゃっても、失敗しても、とりあえず初回だからOKとする!って決めてからレッスンを受けましょう。
そうしないと、おそらくレッスン後に落ち込んで、2回目のレッスンの予約をする手もとまり、英語の勉強自体やる気を失い…という悲しい事態に陥ることも。。
ということで、「失敗してもいいや」という精神、これは忘れないでくださいね!
オンライン英会話の無料体験Q&A
無料体験レッスンは、本当に無料なの?
無料です。1円も払う必要ありません。
レッスン後に、勧誘はないの?
勧誘は、ないです。私は、一度もされたことないです。
初心者でも大丈夫?
オンライン英会話は、初心者でも受けることができます。
しかし、中学英語すらちょっと忘れかけてる、、、といった状況だと、最初は戸惑うかもしれません。
なので、そういった場合はスタディサプリENGLISHなどのアプリや、市販の参考書を使って、まずは基礎を身につけてからオンライン英会話を利用するというのも、一つのやり方です。

無料体験に向けて準備することや、必要なものはある?
体験レッスン受講に、必要なものは、以下7つ。
- パソコン、スマホ、タブレット
- インターネット
- マイク
- ヘッドホン、イヤホン
- カメラ
- スカイプ
- クレジットカード
ちなみに、マイクとかカメラは、PCやスマホ内蔵のものでOKです。
また、ネイティブキャンプの場合は、スカイプも必要ありません。
なので、用意するものは、ほぼありません。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。
【オンライン英会話に必要なもの】用意するものは、7つだけ!
オンライン英会話の無料体験比較まとめ
はい、ということで以上、オンライン英会話の無料体験について書いてきました。
もし余裕があれば、ネイティブキャンプだけではなく、できるだけたくさんのスクールの無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
体験レッスンを受けていくと、
- 良さそうだなと思っていたスクールが、自分には合わなかった…
- 微妙そうだなーって思ってたスクールが、意外と良かった!
なんてことも起こります。
しかし、まずは、ネイティブキャンプでいろいろ試してみてください。
最初は、勇気がいるとは思いますが、今ココで一歩踏み出すかどうかで、あなたの人生は変わってきます。後悔しないようにいきましょう。
以下の記事もオススメです


