お悩み
そんな風に悩んでいませんか?
結論から言うと、オンライン英会話レッスンは、1回1GBのデータ通信量が必要です。
これは、レッスン中に私が実際に測ってみた数字。
ちなみに、生徒側のカメラをオフにして受けると、データ量を半分くらいに抑えることができます。
ということで、この記事では、その辺りを詳しくレポートしていきます!
maLuco
オンライン英会話は、どれくらいのデータ通信量がかかる?
改めて、計測してみた結果です。
25分のスカイプレッスン(映像あり/パソコン使用)だと、
- 送信バイト数:287.2MB
- 受信バイト数:822.3MB
ということで合計、約1,100MB。
つまりレッスン1回で、1GBくらい必要ということになります。
もしレッスンを毎日受けたら、月に30GBくらいはかかるということ。
また、もしこちら(生徒側)のカメラをOFFにして受講すると、
- 送信バイト数:8.2MB
- 受信バイト数:389.2MB
ということで合計、約400MBでした。
こちらのスタイルだと、毎日受けても、月12GBくらいには抑えることができます。
まあどちらにせよ、けっこうなデータ通信量ですね。。
ただし、
お悩み
という人なら、そこまで気にしなくてOK。
でも、それ以外の人は、WiFiか固定回線が必要になってきます。
私は、WiFi(Wimax)で、ほぼ毎日レッスン受けてます
私は、「Wimax」というWiFiを使って、ほぼ毎日オンライン英会話レッスンを受けています。
Wimaxは、データ通信量は、無制限で使えます。
なので、オンライン英会話レッスンを、好きなだけ受けることが可能!
maLuco
さらに、データ通信量が、無制限なだけではなく、
メリット
- 通信速度も、スピーディー
- 料金も安い(毎月3,000円台)
- 持ち運び可能なので、外でもレッスン可能
といったメリットがあります。
文句なしです!
私は、NetfflixやAmazonプライム見たりと、ネットをたくさん使うので、頻繁にこの速度制限くらうのですが、オンライン英会話レッスンは、この速度制限されてる時間帯に受けても、問題なくレッスンが受けられました。
使ってるプロバイダは、最安のGMO
また、Wimaxを契約するには、どこかのプロバイダ(会社)を選ぶ必要があります。
例えば、
- Broad WiMAX
- UQ WiMAX
- GMOとくとくBB
- BIGLOBE
- So-net
などといった会社があります。
これらの中からどれを選ぶか、迷っちゃうと思いますが、、、WiFiの性能自体は、どこも同じです。
違うのは、キャンペーン内容や、料金。
そうなると、やっぱり料金が安いプロバイダがイイですよね。
ということで、私は、実質的に一番安い、GMOトクトクBBを選んで使っています。
ここは、月額料金でいえば最安ではないんですけど、キャッシュバック額が大きいので、総合的にみると一番安くなります(1ヶ月あたり3,300円くらい)
maLuco
それが面倒という方は、GMOを選ばないようですが、私はそれでも一番料金が安いところがイイ!ってことで選びました。
4,600円くらいなのですが、
キャッシュバック額が、29,500円だったので、
1ヶ月あたりの料金を計算してみると、約3,300円ということになります。
【計算方法】
月額4,600円×24ヶ月(2年契約)=110,400円
ここからキャッシュバックの29,500円を引くと、80,900円。
これを24ヶ月で割ると、1ヶ月あたり、3,371円。
Wimax+格安SIMが、最強
でも、いくら安いとはいえ、新たに費用が増えるのは、イヤですよね。。
しかし、WiFiを手に入れると、総合的にみると、通信費が安くなる可能性が高いです。
まず、データ使い放題のWiFiがあれば、スマホのパケットは一番少ないプランでOKになりますね。
さらに、もしあなたが、まだ大手のキャリア(docomo、ソフトバンク、au)のスマホを利用しているなら、格安SIMに乗り換えることで、さらに通信費を下げられる方法があります。
格安SIMは、例えば、
- 楽天モバイル
- LINEモバイル
- UQモバイル
- Y!モバイル
などといった会社が、有名どころですね。
上記のような格安SIMに、大手キャリアから乗り替えると、スマホの通信料は一気に下がります。
具体的にどれくらい下がるか、私の実際の数字を出すと、
もともとは、ソフトバンクのパケットだけを使ってました。
料金は、
ソフトバンク | 8,000〜9,000円 |
maLuco
これを、Wimax(GMOトクトクBB)+格安SIM(楽天モバイル/毎月5GB)に変更したところ、
Wimax | 3,371円 |
格安SIM | 2,334円 |
合計 | 5,705円 |
と、5,000円台にまで、下がりました。
しかも、料金下がっただけじゃなく、使えるデータも「制限あり→無制限」になったわけで。
なんというか、一石二鳥。
なので、もし、
・だけど、オンライン英会話を始めたい
という人は、この機会に、WiFi+格安SIMで、全体の通信費を下げちゃうというのは、かなりオススメです。
オンラインン英会話のデータ通信量・WiFiまとめ
はい、ということで以上、まとめると、
まとめ
- オンライン英会話は、WiFiか固定回線じゃないとキツイ
- 私はWimax使ってレッスン受けてるけど、問題なく使えてる
- Wimax使うなら、GMOトクトクBBだと安くてイイ
- さらにスマホを格安SIMにすると、通信費が全体的に下がる
という話でした。
オンライン英会話を、ストレスなく使っていくためにも、通信環境は整えていきましょー!
Wimax使うなら、GMOトクトクBB
格安SIMなら、楽天モバイル
以下の記事も、オススメです


