オンライン英会話に興味があるけど、
あなたはもしかして今、そういう右も左も分からない状態ですか?
そして、例えば、
- レッスンではどういうことをやるの?
- 準備する必要があるものはあるの?
- 自分のレベルで受けても大丈夫なの?
- スクールはどうやって選ぶの?
- 無料で試せるって本当?
といった疑問も、持っているかもしれません。
maLuco
ということで、このページでは、現役レッスン生(私)が、オンライン英会話について、できる限り丁寧に解説していきます!
目次
そもそも、オンライン英会話とは?
まずは、そもそもオンライン英会話って?というところを、確認しましょう。
オンライン英会話とは、名前の通り、「オンライン」で「英会話」のレッスンを受けていくものです。
オフライン(店舗型)の英会話より安く、しかも手軽にできるので、今ではたくさんの人に利用されています。
maLuco
オンライン英会話の基本
さて、ではもう少し具体的に、オンライン英会話の基本的な部分を見ていきましょう。
オンライン英会話は、基本的に以下のようなカタチになっています。
オンライン英会話の基本
- 講師とマンツーマンでのレッスン
- レッスンは、1回25分
- 講師は、外国人がメイン(特にフィリピン人が多い)
- スカイプを使うスクールと、使わないスクールがある
- レッスンは、自分で毎回予約する
- 毎日コースの月額料金の相場は、5,000〜6,000円台
- ほとんどのスクールで、無料体験レッスンが数回受けられる
- 月単位で契約可能
- フリートーク以外は、教材に沿って進めていく
- 毎日コースだけでなく、週2回などのコースもある
- 学習カリキュラムを組んでもらって進めるような形ではない
もちろん、例外もありますが、大体こんな感じです。
超初心者が、受けても大丈夫?
オンライン英会話に興味がある人の中には、
こういった不安も持っている人も、いるかもしれません。
しかし、基本的に、どんなレベルでも大丈夫です。
ただ、超初心者の場合は、最初はかなり大変かもしれません。。
レッスンは無料で体験できるので、まずはトライしてみるというのもアリですが、撃沈して、英語の勉強に対するやる気を失ってしまう…という可能性もあるので、難しいところ。。
「自分は、超初心者に該当するかも」という人は、是非こちらの記事も参考にしてみてください↓

スクール契約までの流れと、レッスンの内容
それでは、次に、スクール契約までの流れを説明していきます。
流れは、以下5つのステップになります。
良い講師が見つからないといった場合や、やっぱり合わなかった…と感じるなら、他のスクールを改めて検討。
という感じで、まずは気になるスクールを、無料レッスンでいくつか試してみて、その中から選んでいく、というのが基本的なやり方です。
・無料レッスンは、本当に1円もかかりません。
それから、これもオンライン英会話の良いポイントだと思うのですが、スクールの乗り換えが、とっても簡単!
スマホなどのように「違約金」とかもないので、まずは1ヶ月試しにやってみるかといったスタンスでも始められます。
また、レッスンの流れ自体を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

それから、無料体験レッスンをハシゴして、たくさんのスクールを体験したいという方は、以下の記事を参考にしてください。

オンライン英会話を始める際に、必要なもの
では、流れが分かったところで、レッスンを受けるにあたって必要なものを確認しましょう。
必要になるものは、基本的に以下5つです。
準備が必要なもの
- スカイプ
- マイク
- カメラ
- ヘッドホン
- クレジットカード
ただし、スクールによっては、不要になるものもあります。
詳しくは、以下の記事を参考にしてください。

また、「オンライン」英会話なので、当然、パソコン・タブレット・スマホのどれかと、インターネット環境も必要です。
特にインターネット環境は、意外と大事。
ビデオ通話となると、結構なデータ通信量がかかってくるので、例えばスマホのパケットしかないという人は、Wifiや固定回線の準備が必要になります。

レッスンまでに勉強しておくことはある?
オンライン英会話レッスンまでに、何か勉強しておくことはないのかな?
こういった疑問を持つ人もいるかもしれませんが、基本的にそういった予習は必須ではありません。
ただ、不安を感じる人は、最低限必要になる、
レッスンで使うフレーズ
- 挨拶のフレーズ(「How are you?」など)
- 自己紹介のフレーズ(「My name is 〜」など)
- レッスンで使いそうなフレーズ(「I can’t hear you」など)
こういったフレーズは予習しておきましょう。
そして、レッスン中にカンペとして見れるように、メモなどを作っておくと、安心です。
ちなみに、レッスンで使いそうなフレーズは、以下の記事に載っているので、必要な人は参考にしてください。
スクールは、目的にあったスクールを選ぼう
さて、では、流れや必要なものがわかったら、最後はスクール選びです。
日本には、数多くのオンライン英会話スクールがあります。
なので、スクール選びは、迷いだすとドツボにはまる可能性があるので、できるだけ効率的に探していきましょう。
そのためには、自分が磨きたいスキルや目的を、なるべくハッキリさせておくことが大事です。
しかし、まだそういったものがハッキリしてない人もいますよね。
そういう人は、最初は料金やレベルで選ぶという形で、OK。
maLuco
では、スクール選びに進みたい方は、次は↓こちらのページにいってみましょー!
