そんな風に、悩んでませんか?
スカイプって、使ったことない人にとっては、未知のもの過ぎて、よく分からないですよね。
でも実は、スカイプは、かなりシンプルなものです。
maLuco
ということで、このページでは、スカイプの使い方、インストールの方法など、丁寧に解説していきます。

目次
そもそもスカイプって何なの?
まず、そもそも、「スカイプ」とは、何なんでしょう?
答えは、、、
インターネット上で、電話やチャットができるサービスです!
このサービスの凄いのは、何と言っても、無料というところ。
だから、多くのオンライン英会話スクールが、スカイプを利用しているんですね。
スカイプでやれることは、
スカイプの機能
- 音声通話
- ビデオ通話
- チャット
- 画面の共有
などなど。
しかも、通話は、一対一だけではなく、大勢ですることもできます!
本当に無料なの?
そんなすごい便利なものが、なぜ無料なのか?
実は、固定電話や携帯電話にかけるのは、有料なんですね。
なので、おそらくそちらでマネタイズできてるんじゃないかな、と。
それ以外での利用は、本当に無料です。
maLuco
スマホでも使えるの?
スカイプは、パソコンだけでなく、スマホでも使えます。
もちろん、タブレットでも使えます。
普通に、App Storeや、Google Playで、アプリをダウンロードすればいいだけ!
maLuco
スカイプが必要なオンライン英会話スクール
オンライン英会話スクールでは、スカイプを使うところが多いですが、すべてのスクールがスカイプを使っているわけではありません。
ということで、スカイプを利用するスクールと、利用しないスクールを、確認しておきましょう。
まずは、スカイプが必要なオンライン英会話スクール!
スカイプ利用スクール
以上、10個のスクールでは、スカイプを利用します。
スカイプ不要なオンライン英会話スクール
次、スカイプを利用しないオンライン英会話スクールは、
スカイプ不要スクール
以上、5つのスクール。
もしあなたが、これらのスクールのレッスンを受けるつもりなら、スカイプは必要ありません!
スカイプのインストール方法
さて、では次は、スカイプのインストール方法を見ていきましょう。
①スカイプのサイトで、ダウンロード
まずは、スカイプの公式サイトに行きましょう。
公式サイトは、こちら→Skype
ページを開くと、こんな画面↓が表示されるので、
青色の「Skypeをダウンロード」ボタンを、クリック。
すると、すぐにダウンロードが始まります。
数分かかるので、ちょっと待ちましょう。
dmgファイルのダウンロードが完了すると、こんな表示↓になるので、
そこをクリックして、
パソコンへのインストールが終わるまで、またちょっと、待ちます。
インストールが終わると、こういった表示が出てくるので、
スカイプのアイコンをアプリケーションのファイルにドラッグします。
②スカイプのアカウントを作成
パソコンやスマホに、Skypeがダウンロードできたら、アカウントを作成していきます。
パソコンの場合は、アプリケーションフォルダから「Skype」を見つけて、
クリックし、起動させましょう。
起動させると、こんな画面が表示されます↓
まずは、「はじめる」ボタンをクリック。
次に、「サインインまたは作成」ボタンをクリック。
そうすると、アカウント作成の画面になるので、
「アカウントをお持ちでない場合、作成できます」の「作成」というところを、クリック。
すると、「電話番号」でアカウント作成する画面が出てくるのですが、
どちらかといえば、「メールアドレス」でアカウント作成する方をオススメします。
電話番号がスカイプ名として表示されるのって、ちょっと嫌ですよね…
ということで、「または、すでにお持ちのメールアドレスを使う」という文字を、クリックしてください。
そしたら、メールアドレスを入力する画面になるので、入力。
続いて、パスワードも決めて、入力。
その後は、名前を入力します。
ここまで入力すると、
「メール送ったんで、確認してください」って言われます。
ということで、メール認証していきましょう。
③メール認証
送られてくるメールは、こんな感じ↓
メールに記載された、数字の「コード」を、先ほどの画面に入力しましょう。
入力して、次にボタンを押すと、
「表示されてる文字を入力してね」っていう、例のヤツが出てきます。
面倒ですが、これを入力したら、あとちょっと!
④アカウント設定
さあ、あと少しで終わりです。
次は、プロフィール画像の設定画面。
これはスキップして、OK。
その後は、オーディオと、カメラのテスト画面。
パソコンやスマホに向かって、何か喋ってみたり、スピーカーから音を出してみたり、カメラを写してみたり、確認しましょう。
それが終わると、
完了です!!
おつかれさまでした。
スカイプ名の確認方法
では、続いて、「スカイプ名」の確認方法も見ておきましょう。
オンライン英会話では、このスカイプ名を登録することが多いので、要チェックです。
スカイプ名はどこで確認できるかといと、
画面左上の、アカウントボタンをクリック。
そうするとメニューが表示されるので、
その中の「設定」をクリック。
すると、スカイプ名が、表示されます!
オンライン英会話でのスカイプのやり方
続いては、スカイプの使い方を確認していきましょう。
使い方は、かなり簡単です。
コールの受け方
まずは、スカイプがかかってきた場合の、受け方!
スカイプがかかってきたら、上部に、こんな感じの表示が出ます↓
ビデオ通話したかったら、左側のビデオマークの「緑ボタン」を押します。
音声だけで通話したかったら、真ん中の受話器マークの「緑ボタン」を押します。
通話中の画面は、こんな感じ↓になります。
コールのかけかた
次は、自分からスカイプをかける場合。
基本的に、オンライン英会話では、講師の方からかけてきてくれるので、自分からかけるということは、ほぼ無いのですが、一応確認しておきましょう。
やり方は、これも簡単。
相手のアカウントを選んで、
ビデオ通話ボタンか、音声通話ボタンを押すだけ。
相手にかけてる間の画面は、こんな表示になります↓
アカウント承認のやり方
さて、それから、アカウント承認のやり方も、覚えておきましょう!
初めて連絡を取る相手とは、まずは、「承認」という作業が必要になります。
maLuco
これも、とても簡単で、承認依頼が来たら、
こういった画面が表示されるので、青色の「承諾」ボタンを押すだけ。
それだけです。簡単ですよね。
チャットボックスの使い方
はい、では最後に、スカイプの「チャットボックス」の使い方も見ておきましょう。
オンライン英会話では、このチャットボックス、わりと頻繁に使います。
チャットの送り方は、
ココ↑に文字を入力するだけ。
以上です。
オンライン英会話のスカイプに関するQ&A
スカイプを使うのに、マイク・ヘッドホン・カメラは別で用意したほうがいいの?
パソコンやスマホに「内蔵」されているもので、十分です。
ただ、屋外や周りに人がいる場所でレッスンを受ける場合は、マイクやヘッドホンは用意する必要がありますよね。
使わないと、周りに音がだだ漏れになってしまうので…
新たに買うとしたら、マイクとヘッドホンがセットになっている、以下のような「ヘッドセット」が良いですね↓
ちょっと高いですが、意外と、AirPodsも使えます。
スカイプの通信って安定してるの?
私は、スカイプを使ってほぼ毎日レッスン受けてますが、何も問題ありません。
海外と通信する場合は、どうしてもたまに時差がおこることがありますが、許容範囲なレベル。
ちゃんと繋がらない、繋がっても良く切れてしまうという場合は、ネット環境に原因がある可能性が高いです。継続的にスカイプを使っていくとなると、その状態はストレスにしかならないので、ネット環境の方も整えておきましょう。
詳しくは、以下の記事も参考にしてください。
オンライン英会話のデータ通信量は、1回1GBでした【WiFi】
オンライン英会話で使うスカイプまとめ
はい、ということで以上、オンライン英会話で使う「スカイプ」について、インストール方法や使い方などを見てきました。
いかがだったでしょうか。
スカイプって、意外とシンプルなんだなって、伝わったなら嬉しいです。
スカイプを導入して、オンライン英会話、楽しんでいきましょー!