本サイトにはプロモーションが含まれています

【2023年】行政書士の模試14個を比較!おすすめは?

行政書士 模試 おすすめ

受験生

行政書士試験の本番に向けて、模試を受けたい!
いくつか模試があるみたいだけど、どこがオススメ?

そんな疑問にお答えします。

模試選び、なるべく失敗したくないですよね。

先に結論から言ってしまうと、伊藤塾の公開模擬試験がおすすめです。
(私自身も受験時代、受けました)

この記事では、なぜ伊藤塾がおすすめなのか、模試14個を比較しつつ解説していきます。

また、模試の効果を最大化するためのコツなども書いていきます。

この記事を読めば、スムーズに模試が選べるはず!

どの模試を選んでも、そんなに大差はない

冒頭では伊藤塾がオススメだと書きましたが、どの模試を選んでも、そんなに大差はありません。

というのもまず、模試を受ける目的は、

  1. 本番のシミュレーションのため
  2. 現状の実力を測るため(弱点の把握など)

この2つをメインに考えている人が、多いかと思います。

これらはどの模試を利用したとしても、実現可能ですよね。
なので、そこまでの違いがないわけです。

なぜ伊藤塾がオススメなのか?

しかし、模試には、予想問題としての側面もあります。

模試の問題は、各社の講師陣やスタッフが過去の出題傾向を振り返りつつ、「この辺りが今年は出るんじゃないか〜?」なんて予想して作っていくわけです。

伊藤塾が他の模試よりおすすめ、と言える理由はここにあります。

というのも、伊藤塾は「予想が的中した問題」をちゃんと公表してるんですよね↓

伊藤塾 模試 的中

また、伊藤塾は受験者数も公表しています。

2021年の受験者数は、4,504人!
かなり多いです。

そして何といっても、伊藤塾は士業に特化した歴史あるスクールなんですよね。
私が選んだのも、結局のところ、そこが一番の決め手でした。



行政書士の模試14個を徹底比較!

さて改めて、行政書士試験の模試14個を一覧にしてみました。

表は、右にスクロールできます↓

スクール名 模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
自宅受験
答案提出締切日
会場受験
実施日
伊藤塾 ロゴ 公開模擬試験(第1回) 自宅/会場 7,000円 添削あり 4時間 8/30 9/10~ 9/14 9/9・10
伊藤塾 ロゴ 公開模擬試験(第2回) 自宅/会場 7,000円 添削あり 4時間 9/27 10/8~ 10/12 10/7・8
フォーサイト ロゴ 模擬試験講座 自宅 10,800円 ※1 自己採点
アガルート ロゴ 模擬試験 自宅 4,400円 自己採点 7時間 8/8 8/8~
lec ロゴ 到達度確認模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 6/20 6/20~ 7/14 7/14・15・16
lec ロゴ 到達度確認模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 7/25 7/25~ 8/18 8/18・19・20
lec ロゴ 全日本行政書士公開模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 8/15 8/15~ 9/1 9/1・2・3
lec ロゴ 全日本行政書士公開模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 8/15 8/15~ 9/15 9/15・16・17
lec ロゴ 行政書士ファイナル模試 自宅/会場 1,100円 添削あり 2時間30分 9/5 9/5~ 9/29 9/29・30・10/1
lec ロゴ 厳選!直前ヤマ当て模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 9/26 9/26〜 10/13 10/13・14・15
lec ロゴ 厳選!直前ヤマ当て模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 9/26 9/26〜 10/20 10/20・21・22
tac ロゴ 全国実力チェック模試 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 8/9 8/9 8/24 8/26・27・28
tac ロゴ 全国公開模試(第1回) 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 9/14 9/25~ 9/25 9/22・23・24
tac ロゴ 全国公開模試(第2回) 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 10/6 10/16~ 10/16 10/13・14・15
※1:模試2回分の料金です
※日付等は変更になる可能性もあるので、あらためて各スクールのウェブサイトにてご確認ください。

ご覧になっているタイミングでは、「答案提出締切日」などが過ぎている模試もあるかもしれないので、日付の部分も要チェックです。

それでは続いて、スクールごとに詳しくみていきましょう。

クオリティを重視するなら、伊藤塾の模試おすすめ

伊藤塾 行政書士 模試

まずは、伊藤塾からです。

模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
自宅受験
答案提出締切日
会場受験
実施日
公開模擬試験(第1回) 自宅/会場 7,000円 添削あり 4時間 8/30 9/10~ 9/15 9/10・11
公開模擬試験(第2回) 自宅/会場 7,000円 添削あり 4時間 9/27 10/8~ 10/12 10/8・9

2回とも受験する場合は、パック(12,000円)で申し込むとお得です。

すでに述べた通り、私はこの伊藤塾の模試を受けました。

確かその時の会場は、日本大学。
模試なのに、会場入りする段階から緊張したのを覚えてます笑

でも、試験も本番さながらの空気感のなか受けることができたし、解説もかなり勉強になったので選んで良かったです(結果はボロボロでしたが…)

今年はコロナの影響で、基本的に自宅での受験となっているようですが、模試の質には関係がないと思うので、相変わらずオススメ。

もっと詳しく

臨場感を求めるなら、フォーサイトの模試

フォーサイト 行政書士 模試

続いては、フォーサイトです。

模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 自宅受験
販売開始日
模擬試験講座 自宅 10,800円 自己採点
模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 自宅受験
販売開始日
模擬試験講座 自宅 10,800円 自己採点

フォーサイトでは、「基礎レベル」の模試と、「本試験レベル」の模試がパックになったものが販売されています(つまり2回分の模試)

採点が自己採点となっているのがちょっと微妙ですが、フォーサイトの模試の良いところは「ライブ」で受けられるところ。

…だったのですが、今年はライブ受験は実施されなさそう(今のところ告知なし)

もっと詳しく

解説を重視するなら、アガルートの模試

アガルート 行政書士 模試

模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
模擬試験 自宅 4,400円 自己採点 7時間 8/8 8/8~
模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
模擬試験 自宅 4,400円 自己採点 7時間 8/8 8/8~

続いては、アガルートの模試。

アガルートは、フォーサイトと同じく自己採点なのが残念ポイントですが、解説講義の時間が約7時間と最長です。

解説を担当する講師は、人気の豊村慶太先生。
とにかく分かりやすく教えてくれる先生です。

なので、もしあなたが「豊村講師の解説めちゃくちゃいい…!」と考えるならアガルートがおすすめ。

もっと詳しく

LECの模試

LEC 行政書士 模試

続いては、 LECの模試です。

LECは、とにかく模試の数が多いです。

模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
自宅受験
答案提出締切日
会場受験
実施日
到達度確認模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 6/20 6/20~ 7/14 7/14・15・16
到達度確認模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 7/25 7/25~ 8/18 8/18・19・20
全日本行政書士公開模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 8/15 8/15~ 9/1 9/1・2・3
全日本行政書士公開模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 8/15 8/15~ 9/15 9/15・16・17
行政書士ファイナル模試 自宅/会場 1,100円 添削あり 2時間30分 9/5 9/5~ 9/29 9/29・30・10/1
厳選!直前ヤマ当て模試(第1回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 9/26 9/26〜 10/13 10/13・14・15
厳選!直前ヤマ当て模試(第2回) 自宅/会場 4,500円 添削あり 2時間30分 9/26 9/26〜 10/20 10/20・21・22

それぞれ単体でも申し込めますが、上記の模試6回分がセットになった「模試パック(22,000円)」というのも販売されています。

模試をたくさん受けたいけど、複数の会社に申し込むのはめんどう…という場合は、このパックを利用するのもアリ。

ただ、そんなにたくさんの模試をスクールで受ける必要はあまりないんじゃないかとも思いますが(後述しますが、回数をやるなら市販の模試テキストも利用するのがおすすめ。その方がコスパ良いです)

もっと詳しく

TACの模試

TAC 行政書士 模試

模試名 受験方式 料金(税込) 採点方式 解説講義時間 自宅受験
模試発送日
自宅受験
解説講義配信日
自宅受験
答案提出締切日
会場受験
実施日
全国実力チェック模試 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 8/9 8/9 8/24 8/26・27・28
全国公開模試(第1回) 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 9/14 9/25~ 9/25 9/22・23・24
全国公開模試(第2回) 自宅/会場 3,300円 添削あり 不明 10/6 10/16~ 10/16 10/13・14・15

最後はTACの模試。

全国公開模試を2回受ける場合は、セットになった「勝利の模試セット(5,500円)」というのがお得です。

ただ「解答解説講義」はオンライン配信されるそうですが、内容はウェブに載っていなかったので詳細は不明。

もっと詳しく

模試は何回受けるべき?

以上まとめると、

  • とにかく模試のクオリティを重視→伊藤塾
  • 自宅で受けつつ会場の臨場感も→フォーサイト
  • 豊村講師の解説を聞きたい→アガルート

という感じになるかな、と。

ちなみに、模試は1回受けるだけでは足りない、と私は考えてます。

本番の「3時間」に体を慣らすためにも、3回以上は必要かなと。

しかしながら、そのすべてを紹介してきたようなスクールの模試で補う必要はありません。

私は伊藤塾の模試を1回、そしてそれ以外は「市販の予想模試」を3回分やりました。

利用したのは、以下の予想模試。

3回分とも、自宅でやりました。

このような「書籍での模試」であれば、解説講義や添削といったものは受けられませんが、その分安く済みます。(上記の本は、2,000円弱くらい)

とにかく大事なのは、回数をやることですね。

ただ、できれば1つの会社のものだけをやるより、複数の会社のものを受けた方がいいです。

というのも、作成する会社によって、クセみたいなものが出てくるので。

模試の効果を最大化するための、2つのコツ

では、最後に模試の効果を最大化するためのコツを、2つ紹介します。

①本試験だと思って受ける

まず1つ目は、本試験だと思って受けるということです。

会場であろうと、自宅であろうと、本試験を受けるつもりで臨んでください。

なので、自宅で受ける場合も、本番と同じく13時からやりましょう。

本試験でトイレに行かないつもりなら、模試でも行かない。
トイレに行くつもりなら、どのくらいの時間帯でいくのか決めて、その通りに行ってみる。

とにかく「これは本番だ」と思って受けてください。

時間配分も、本番でやるつもりの感じでやりましょう。
もちろん終了の時間が来たら、必ずペンを置いてください。

それから、受験中は、邪魔が入らないように気を配りましょう。

注意

同居人がいる場合は、必ず模試をやる旨を伝えておくこと!

②しっかり復習する

もう1つのコツは、しっかり復習するということ。

不正解だった問題は、しっかり復習しましょう。

難易度の高い問題の場合はそこまで深追いしなくてもOKですが、比較的易しいとされている問題を間違えた場合は、要チェック。確実に本試験では間違えないようにやっておきましょう。

ちなみに、模試の結果は気にしなくてOK。

結果が悪いからといって落ち込んでも、しょうがないので(まあ落ち込みますが…なるべく早く回復しましょう)

模試の結果が悪くても、挽回できます。

行政書士 模試 結果

私自身、伊藤塾の最終模試でD判定でしたが、本番では合格しました。

まとめ

ということで以上、行政書士試験に向けた模試について解説してきました。

どの模試を受けるか、まだ決められていないという方もいるかもしれませんが、ここはなるべくサクッと決めてしまいましょう!

迷う気持ちもわかりますが、模試選びで迷うといのうは、時間がもったいなさすぎるので。。
試験直前のこの時期は、1分1分を大事にしていきましょう。

本番まで、残りわずか。
苦しい時期だと思いますが、最後まで力を抜かずに走りきってください。

とにかく全力でやりきった方が、結果がどうなろうと後悔せずにすむので。
応援しています!